- トップページ
- 16(いちろく)ライブ犬山
- 特別展「宇野藤雄画伯の世界」開幕初日
特別展「宇野藤雄画伯の世界」開幕初日
16(いちろく)ライブ犬山-
2014.10.19(日)
第9回委員会「政党・政治全般について」元厚生労働副大臣・牧義夫氏 -
2014.10.11(土)
羽黒小学校三、四年生 習字書画展(小弓の庄) -
2014.09.27(土)
羽黒小学校区ふれあい運動会 -
2014.09.21(日)
羽黒高齢者教室書道クラブH26作品展 (小弓の庄) -
2014.08.21(木)
大島博写真展2・世界遺産見て歩る記ロシア編(小弓の庄) -
2014.08.17(日)
紙工作教室(小弓の庄) -
2014.08.15(金)
鳥出神社の鯨船行事(四日市市富田) -
2014.08.07(木)
木曽川の夏(2)犬山城・鵜飼い・花火 -
2014.08.03(日)
羽黒の夏祭り19・羽黒ねぷた・盆踊り -
2014.08.03(日)
羽黒の夏祭り18・Chieko &まりっぺライブ -
2014.08.03(日)
羽黒の夏祭り17・会場情景・するすみ広場 -
2014.08.03(日)
羽黒の夏祭り16・和太鼓演奏・尾張太鼓 -
2014.08.03(日)
羽黒の夏祭り15・ダンス花笠音頭・東小児童 -
2014.08.03(日)
羽黒の夏祭り14・一輪車とダンス・東児童センター -
2014.08.03(日)
羽黒の夏祭り13・和太鼓とバトン・羽黒児童センター -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り12・手筒花火・松平郷花火保存会 -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り11・羽黒ねぷた・盆踊り -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り10・ファイアーダンス・羽黒小児童 -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り9・オカリナ演奏・オカリナクラブゆう -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り8・吹奏楽演奏・南部中吹奏楽部 -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り7・親子で踊ろう・地区子ども未来園児 -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り6・吹奏楽演奏・東部中吹奏楽部 -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り5・催事コーナー・はしご車体験 -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り4・和太鼓演奏・犬山和太鼓クラブ響 -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り3・和太鼓・バトン・羽黒児童センター -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り2・第18回オープニングセレモニー -
2014.08.02(土)
羽黒の夏祭り1・会場・するすみふれあい広場 -
2014.08.02(土)
かじわら会羽黒ねぷた・羽黒夏祭り参加準備 -
2014.08.01(金)
木曽川の夏(1)犬山城・鵜飼い・花火 -
2014.07.27(日)
ピアノ発表会(南部公民館) -
2014.07.19(土)
第8回地域主権フォーラムあいち「事業活動からの感じる行政の問題」 -
2014.07.05(土)
羽黒げんき七夕ふれあいコンサート(小弓の庄) -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ1・シンポジウム会場周辺情景 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ2・開会・城下町をどうする・石田 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ3・城下町住民意識アンケート調査報告・溝口 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ4・犬山祭保存会・大澤 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ5・犬山城白帝文庫・松田 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ6・犬山まちづくり株式会社TMO・日比野 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ7・名古屋経済大学地域連携センター・槇平 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ8・犬山の城下町を考える・山田 -
2014.07.05(土)
犬山・まちづくりシンポ9・会場からの意見 -
2014.06.28(土)
第7回地域主権フォーラムあいち「地域主権」石田芳弘氏 -
2014.06.25(水)
羽黒小1・2年生図画作品展(小弓の庄) -
2014.06.15(日)
布ぞうり作り講習会H26第1回(小弓の庄) -
2014.06.07(土)
H26田植え3・犬山羽黒栄 -
2014.06.07(土)
H26田植え2・犬山五郎丸 -
2014.06.06(金)
H26田植え1・犬山五郎丸・羽黒(育苗・代かき) -
2014.06.04(水)
犬山市制ろくまる写真展(小弓の庄) -
2014.05.31(土)
クリーンタウン羽黒2・五条川ごみゼロ活動 -
2014.05.31(土)
クリーンタウン羽黒1・五条川主催者挨拶 -
2014.05.29(木)
CCNet12で放映・ハガキ絵作品展(小弓の庄) -
2014.05.18(日)
梶原忌7・懇親会・閑栖来賓挨拶 -
2014.05.18(日)
梶原忌6・梶原供養塔磨墨塚参詣 -
2014.05.18(日)
梶原忌5・ご来賓あいさつ -
2014.05.18(日)
梶原忌4・奉納講演・梶原等講師 -
2014.05.18(日)
梶原忌3・供養読経、焼香 -
2014.05.18(日)
梶原忌2・開会主催者あいさつ -
2014.05.18(日)
梶原忌1・犬山市羽黒・興禅寺 -
2014.05.17(土)
梶原忌前日2・羽黒城址磨墨塚 -
2014.05.17(土)
梶原忌前日1・興禅寺境内情景 -
2014.05.17(土)
ハガキ絵作品展ねぎぼうずの会(小弓の庄) -
2014.05.13(火)
犬山市池野・天然記念物ひとつばたご自生地・開花中 -
2014.04.25(金)
大島博写真展・私の世界遺産見て歩る記1・ペルー編 -
2014.04.20(日)
犬山市制60周年・記念式典会場と羽黒中央公園 -
2014.04.19(土)
第5回地域主権フォーラムあいち「大学生と政治」NPOドットジェイピー清水敬太郎氏 -
2014.04.13(日)
五郎丸神明社・太大神楽4・玉串奉天 -
2014.04.13(日)
五郎丸神明社・太大神楽3・神楽奉納 -
2014.04.13(日)
五郎丸神明社・太大神楽2・式典開始 -
2014.04.13(日)
五郎丸神明社・太大神楽1・境内準備 -
2014.04.11(金)
可児川下流域自然公園・カタクリ群生地探訪 -
2014.04.09(水)
犬山羽黒桜だより5・小弓の庄・枝垂れサクラ満開 -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり9・お楽しみビンゴゲーム -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり8・フルート演奏・Mandarino -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり7・南京玉すだれ・小坂久留美 -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり6・オカリナ演奏・オカリナゆう -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり5・千恵子唱・ChiekoYamada -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり4・バトン演技・羽黒児童センタ -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり3・和太鼓演奏・羽黒児童センタ -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり2・主催者開会あいさつ -
2014.04.06(日)
羽黒の桜まつり1・羽黒コミ会場準備とサクラ -
2014.04.05(土)
羽黒小学校・新プール内覧会 -
2014.04.01(火)
犬山羽黒桜だより4・夜桜・五条川・小弓の庄 -
2014.03.31(月)
犬山羽黒桜だより3:五条川小弓橋八分咲き -
2014.03.30(日)
犬山羽黒桜だより2:小弓の庄サクラ四種 -
2014.03.30(日)
小弓の庄展示室:犬山祭の車山写真展 -
2014.03.29(土)
桜だより1羽黒五条川二分咲き(満開は彼岸桜) -
2014.03.15(土)
大縣神社梅華能5・連調・竹生島チクブジマ -
2014.03.15(土)
大縣神社梅華能4・舞囃子・箙エビラ -
2014.03.15(土)
大縣神社梅華能3・半能・猩々ショウジョウ -
2014.03.15(土)
大縣神社梅華能2・からくり三番叟サンバソウ -
2014.03.15(土)
大縣神社梅華能1・能楽拍楽座あいさつ -
2014.03.15(土)
第4回地域主権フォーラムあいち「男女平等が日本を救 う!」高野史枝講師 -
2014.03.14(金)
犬山市大縣神社梅林梅まつり -
2014.02.15(土)
第3回委員会「介護福祉について」福井秀貴ケアフリーケア代表 -
2014.02.14(金)
旧暦小正月 雪の小弓の庄 -
2014.01.19(日)
羽黒小学校児童・書き初め作品展 -
2014.01.19(日)
からくり三番叟公演(音彩) -
2014.01.19(日)
からくり人形能の観方、楽しみ方 -
2014.01.13(月)
石上げ祭WS・献石の実演 -
2014.01.13(月)
石上げ祭WS・山田宮司・奥村会長 -
2014.01.13(月)
石上げ祭WS・尾張富士さくら太鼓 -
2014.01.13(月)
石上げ祭WS・開会あいさつ -
2014.01.18(土)
第2回「地域主権フォーラムあいち」国産材と林業活性化(野間前社長) -
2014.01.18(土)
第2回「地域主権フォーラムあいち」間伐と森林保護(山本組合長) -
2014.01.05(日)
五郎丸神明社祈願祭 -
2013.12.31(火)
興禅寺・除夜の鐘つき(3) -
2013.12.31(火)
興禅寺・除夜の鐘つき(2) -
2013.12.31(火)
興禅寺・除夜の鐘つき(1) -
2013.12.31(火)
興禅寺・まもなく除夜の鐘 -
2013.12.31(火)
興禅寺・迎春準備 -
2013.12.22(日)
親子もちつき大会(小弓の庄) -
2013.12.15(日)
ステンドグラス作品展(小弓の庄) -
2013.11.09(土)
犬山市老連写真部作品展(小弓の庄) -
2013.10.22(火)
羽黒小学校3、4年生図画作品展(小弓の庄) -
2013.10.19(土)
お月見コンサート(7)「竹取物語」 -
2013.10.19(土)
お月見コンサート(6)「仕舞・舟弁慶」 -
2013.10.19(土)
お月見コンサート(5)「からくり三番叟」 -
2013.10.19(土)
お月見コンサート(4)「壇ノ浦」 -
2013.10.19(土)
お月見コンサート(3)「能管の演奏」 -
2013.10.19(土)
お月見コンサート(2)「祇園精舎」 -
2013.10.19(土)
お月見コンサート(1) in揚輝荘 -
2013.10.13(日)
五郎丸神明社秋の大祭 -
2013.09.13(金)
能面と能版画展・幽玄の世界 -
2013.09.10(火)
第3回「押し花アート展」小弓の庄 -
2013.08.18(日)
篠竹で笛を作ろう工作教室・小弓の庄 -
2013.08.10(土)
第34回日本ライン夏祭り納涼花火大会(2) -
2013.08.10(土)
第34回日本ライン夏祭り納涼花火大会(1) -
2013.08.07(水)
大島博・西国三十三観音写真展(小弓の庄) -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(22)羽黒ねぷた・盆踊り -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(21) chieko & まりっぺライブ -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(20)和太鼓・尾張太鼓 -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(19) VICTORY東小 -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(18)起震車体験煙道体験 -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(17)ダンス・東児童セン -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(16)一輪車・東児童セン -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(15)バトン・羽黒児童セン -
2013.08.04(日)
羽黒の夏祭り(14)和太鼓・羽黒児童セン -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(13)盆踊り・総踊り -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(12)羽黒ねぷた -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(11)手筒花火松平郷 -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(10)ファイアダンス羽黒小 -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(9)オカリナ・ゆう -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(8)吹奏楽・南部中 -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(7)親子で踊ろう未来園 -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(6)吹奏楽・東部中 -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(5)和太鼓・響 -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(4)バトン・羽黒児童セン -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(3)和太鼓・羽黒児童セン -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(2)開会あいさつ -
2013.08.03(土)
羽黒の夏祭り(1)するすみふれあい広場 -
2013.07.28(日)
五郎丸神明社夏祭り(輪くぐり) -
2013.07.13(土)
「全国古城絵巻五十撰」犬山実行委員会(犬山城前広場) -
2013.07.07(日)
(4)みんなで歌おう・広瀬まり・小弓の庄 -
2013.07.07(日)
(3)二胡・チェリーブロッサム・小弓の庄 -
2013.07.07(日)
(2)やまんば物語り・広瀬まり・小弓の庄 -
2013.07.07(日)
(1)羽黒げんき七夕ミニコンサート小弓の庄 -
2013.07.07(日)
ハガキ絵作品展ねぎぼうずの会(小弓の庄) -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース余話(62)清洲城清洲公園 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(65)名古屋城〜JR勝川駅前広場 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(64)CP7JR金山駅〜名古屋城 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(63)CP6清須宮前〜CP7JR金山駅 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(61)CP5一宮多加木〜CP6清須宮前 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(60)笠松木曽川橋~ CP5一宮多加木 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(59JR岐阜駅前〜笠松木曽川橋 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(58) CP4岐阜城公園〜JR岐阜駅前 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(57)CP3各務原市蘇原〜CP4岐阜城 -
2013.06.30(日)
春日井100キロWalkコース沿道(56)犬山城〜CP3各務原市蘇原 -
2013.06.29(土)
春日井100キロWalkコース沿道(55)第2CP〜犬山城下町犬山城 -
2013.06.29(土)
春日井100キロWalkコース沿道(54)第1CP小牧〜第2CP犬山 -
2013.06.29(土)
春日井100キロWalkコース余話(53) 小牧城名鉄小牧駅前風景 -
2013.06.29(土)
春日井100キロWalkコース沿道(52)JR勝川駅前〜第1CP小牧 -
2013.06.29(土)
春日井100キロWalkコース沿道(51)JR勝川駅前広場出発地 -
2013.06.14(金)
CCNet12放映 羽黒小学校一二年生作品展 -
2013.06.11(火)
CCNet放映 布ぞうり作り講習会 -
2013.06.08(土)
羽黒小学校1、2年生作品展(於いて小弓の庄) -
2013.05.26(日)
布ぞうり作り講習会小弓の庄 -
2013.05.22(水)
伊藤憲男写真展 小弓の庄 -
2013.05.19(日)
梶原忌7 懇親会2 広瀬まり -
2013.05.19(日)
梶原忌6 懇親会1 昼食会 -
2013.05.19(日)
梶原忌5 供養塔 磨墨塚 -
2013.05.19(日)
梶原忌4 ご来賓あいさつ -
2013.05.19(日)
梶原忌3 やまんば物語り -
2013.05.19(日)
梶原忌2 H25梶原忌供養 -
2013.05.19(日)
梶原忌1 犬山市羽黒興禅寺 -
2013.05.17(金)
ハガキ絵作品ロビー展(ねぎぼうずの会) -
2013.05.12(日)
ヒトツバタゴ自生地五分咲き 国天然記念物犬山市池野 -
2013.05.05(日)
尾張富士預け子大祭(3)奉祝もち投げ -
2013.05.05(日)
尾張富士預け子大祭(2)さくら太鼓 -
2013.05.05(日)
尾張富士預け子大祭(1)大宮浅間神社 -
2013.05.05(日)
桃太郎まつり(7)南京玉すだれ -
2013.05.05(日)
桃太郎まつり(6)犬山甚句 -
2013.05.05(日)
桃太郎まつり(5)鬼人太鼓 -
2013.05.05(日)
桃太郎まつり(4)桃太郎行列 -
2013.05.05(日)
桃太郎まつり(3)桃太郎おどり -
2013.05.05(日)
桃太郎まつり(2)子供健康祈願祭 -
2013.05.05(日)
桃太郎まつり(1)桃太郎神社 -
2013.04.29(月)
新緑 五条川 小弓の庄 -
2013.04.10(水)
CCNetで放映 小弓の庄写真展 -
2013.04.07(日)
犬山祭(4)針綱神社前 -
2013.04.07(日)
犬山祭(3)本町通り -
2013.04.07(日)
犬山祭(2)余坂魚屋町新町 -
2013.04.07(日)
犬山祭(1)城下町へ余坂 -
2013.04.06(土)
羽黒小学校新体育館内覧会 -
2013.04.01(月)
桜だより(7)五条川羽黒橋 -
2013.04.01(月)
桜だより(6)五条川小弓橋 -
2013.04.01(月)
桜だより(5)「小弓の庄」 -
2013.03.30(土)
桜だより(4)五条川櫻並木 -
2013.03.30(土)
桜だより(3)堀田公園 -
2013.03.30(土)
桜だより(2)市老連写真部展 -
2013.03.30(土)
桜だより(1)小弓の庄 -
2013.03.24(日)
各務原大橋開通記念(6)ギネス挑戦ハンドベル -
2013.03.24(日)
各務原大橋開通記念(5)テープカット渡り初め -
2013.03.24(日)
各務原大橋開通記念(4)合唱 夢の架け橋 -
2013.03.24(日)
各務原大橋開通記念(3)千人の吹奏楽演奏 -
2013.03.24(日)
各務原大橋開通記念(2)開通式典 親柱親柱除幕 -
2013.03.24(日)
各務原大橋開通記念(1)ウエルカム演奏 -
2013.03.23(土)
小弓の庄 彼岸桜 満開 -
2013.03.15(金)
田縣神社 豊年祭(5) 奉祝餅投げ -
2013.03.15(金)
田縣神社 豊年祭(4) 神輿行列御旅所出発 -
2013.03.15(金)
田縣神社 豊年祭(3) 神輿行列田縣神社到着 -
2013.03.15(金)
田縣神社 豊年祭(2) 本殿・拝殿・奥の宮 -
2013.03.15(金)
田縣神社 豊年祭(1) 御旅所「熊野社」 -
2013.03.10(日)
-
2013.03.10(日)
-
2013.03.10(日)
-
2013.03.10(日)
-
2013.03.10(日)
-
2013.03.09(土)
はばたけ羽黒っ子 竹灯りアート 羽黒小学校卒業記念 -
2013.02.23(土)
小牧長久手の戦い・犬山市八幡林古戦場・野呂塚慰霊祭 -
2013.02.22(金)
国府宮はだか祭(7)神男楼門前 -
2013.02.22(金)
国府宮はだか祭(6)神男現わる -
2013.02.22(金)
国府宮はだか祭(5)儺追神事(3)終盤 -
2013.02.22(金)
国府宮はだか祭(4)儺追神事(2)中盤 -
2013.02.22(金)
国府宮はだか祭(3)儺追神事(1)前半 -
2013.02.22(金)
国府宮はだか祭(2)尾張大国霊神社 -
2013.02.22(金)
国府宮はだか祭(1)大鏡餅奉納 -
2013.01.01(火)
興禅寺2・除夜の鐘つき (梶原景時公顕彰会) -
2013.01.01(火)
除夜の鐘つき&初日の出 -
2012.12.31(月)
興禅寺・大晦日・迎春準備(犬山羽黒・興禅寺) -
2012.12.23(日)
親子もちつき大会H24(犬山羽黒・小弓の庄) -
2012.11.29(木)
錦秋の犬山城・木曽川 桃太郎神社(犬山市) -
2012.11.23(金)
犬山市老連写真部・秋彩写真展(小弓の庄) -
2012.11.23(金)
しめ縄作り講習会H24 (小弓の庄) -
2012.11.19(月)
錦秋・下呂温泉郷 -
2012.11.19(月)
下呂市・山之口弘法堂 -
2012.11.10(土)
羽黒城址竹林園コンサート(羽黒コ ミュ推進協) -
2012.11.02(金)
ハガキ絵作品展(犬山羽黒・小弓の庄) -
2012.10.20(土)
第19回美濃和紙あかりアート展(岐阜県美濃市) -
2012.10.15(月)
稲刈り風景(2)ハザかけ(犬山市羽黒) -
2012.10.15(月)
稲刈り風景(1)稲刈り機(犬山市羽黒) -
2012.10.13(土)
歴史まちづくりセミナー in 羽黒 -
2012.10.07(日)
比良賀神社大祭(4)堂廻り・宮出し -
2012.10.07(日)
比良賀神社大祭(3)宮入り・唄舞い奉納 -
2012.10.07(日)
比良賀神社大祭(2)道行き・巡行 -
2012.10.07(日)
比良賀神社大祭(1)笛太鼓お披露目 -
2012.09.23(日)
中山道鵜沼宿まつり -
2012.09.19(水)
羽黒小学校の歴史と教科書展(3)(小弓の庄) -
2012.09.08(土)
羽黒小学校の歴史と教科書展(2)(小弓の庄) -
2012.09.08(土)
羽黒小学校の歴史と教科書展(1)(小弓の庄) -
2012.09.01(土)
民子おばちゃんといっしょに(小弓の庄) -
2012.08.19(日)
羽黒城址遺構発掘調査 現地見学会 -
2012.08.10(金)
日本ライン夏まつり(3)第33回納涼花火大会 -
2012.08.10(金)
日本ライン夏まつり(2)犬山城下町・木曽川畔 -
2012.08.10(金)
日本ライン夏まつり(1)近郷から望む犬山城 -
2012.07.07(土)
七夕ミニコンサート 羽黒げんき・小弓の庄 -
2012.06.24(日)
布ぞうり作り講習会(小弓の庄) -
2012.06.06(水)
田植え 初夏(五郎丸東) -
2012.06.03(日)
犬山城 初夏 (ボン・ムウ) -
2012.05.31(木)
手打ちそば教室実況(扶桑町)燕楽 -
2012.05.20(日)
梶原忌 梶原景時公顕彰会(犬山羽黒・興禅寺) -
2012.05.19(土)
ひとつばたご自生地(犬山市池野) -
2012.05.13(日)
森のマーケット(その3)(いなべ市) -
2012.05.13(日)
森のマーケット(その2)(いなべ市) -
2012.05.13(日)
森のマーケット(その1)(いなべ市) -
2012.05.04(金)
入鹿池(見晴茶屋前) -
2012.04.29(日)
「名馬磨墨生誕まつり」(郡上市明宝) -
2012.04.28(土)
道の駅明宝(名馬するすみの里) -
2012.04.07(土)
ネットで花見「犬山祭り」宵祭り -
2012.04.07(土)
ネットで花見「犬山祭り」オープニング -
2012.04.07(土)
ネットで花見「犬山祭り」針綱神社前
ハッシュタグで参加しよう!
感想等がありましたら、ツイッターでツイートの中にハッシュタグ#16live_inuyamaと入れて発言して下さい。(半角で入れてください。前後の文間には半角スペースを入れてください)

RT @morizokiccoro: 国指定樹木の天然記念物第1号のヒトツバタゴ自生地(犬山市池野西洞)の通称”なんじゃもんじゃ”が開花中。見ごろは今週末あたりかなぁ。きょうの様子はこちらから #16live_inuyama http://t.co/XiJJQipKaK

RT @morizokiccoro: 国指定樹木の天然記念物第1号のヒトツバタゴ自生地(犬山市池野西洞)の通称”なんじゃもんじゃ”が開花中。見ごろは今週末あたりかなぁ。きょうの様子はこちらから #16live_inuyama http://t.co/XiJJQipKaK

国指定樹木の天然記念物第1号のヒトツバタゴ自生地(犬山市池野西洞)の通称”なんじゃもんじゃ”が開花中。見ごろは今週末あたりかなぁ。きょうの様子はこちらから #16live_inuyama http://t.co/XiJJQipKaK

世界遺産が話題の昨今。「私の世界遺産見て歩る記」南米ペルー編の大島博写真展を犬山羽黒「小弓の庄」を開催中・・・ #16live_inuyama http://t.co/XiJJQipKaK

犬山市老人クラブ連合会写真部会員のみなさんの作品展。11月24日まで小弓の庄ギャラリーで展示中。この一年間の撮影会から自信作がズラリ。まるで絵葉書のようです。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

犬山の花火:第34回日本ライン夏祭り納涼花火大会8月10日猛暑日に開催。ド迫力を堪能。山と川、城と花火。いいねえ!>>>> #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

羽黒の夏祭り 数えて第17回。二日間とも晴天。未来園〜児童センター〜小学校〜中学校・・消防第四分団、梶原景時公顕彰会・・。石上げ祭の火振り花火と呼応し、楽しく盛大にふるさとここにあり。Live動画・・ #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

RT @morizokiccoro: 「全国古城絵巻五十撰」犬山実行委員会の皆さんが犬山城前広場で古城絵巻五十撰をお披露目。7月13日春日井青年会議所主催”天下取りのの尾張美濃五城めぐり”100kmウォーク応援パフォーマンス。アーカイブで #16live_inuyama htt…

「全国古城絵巻五十撰」犬山実行委員会の皆さんが犬山城前広場で古城絵巻五十撰をお披露目。7月13日春日井青年会議所主催”天下取りのの尾張美濃五城めぐり”100kmウォーク応援パフォーマンス。アーカイブで #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

「羽黒小学校1、2年生作品展」が6月8日から6月30日まで犬山羽黒の「小弓の庄」で開催。「おひさまにこにこ」の図画。「帽子をかぶって」の紙製工作。子たちの苦労話もほほえましい。それぞれ個性豊かなこと! #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

小弓の庄で。「心に響く原風景」写真家伊藤憲男氏の写真展。初日から大盛会。「坂折の棚田」や奥飛騨路の写真展。日本のすばらしく美しい風土に魅入る。5月26日まで開催中。入場無料。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

5月19日に梶原景時公顕彰会の梶原忌が犬山市羽黒興禅寺で厳修された。武士による国家統治の先鞭・鎌倉幕府樹立の参謀役は北条氏の政権奪取の標的とされ為政者の史実から抹消されて800年。いま復権の時来たる。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

5月5日は預け子大祭(あずけごまつり)。尾張富士大宮浅間神社祭神木花開耶姫命は焔が燃え盛る産屋で3人の御子さまを安産され、御加護で御子は成長された故事にあやかる。預け子発祥の地。さくら太鼓を奉納演奏。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

5月5日は「こどもの日」 愛知県犬山市栗栖の桃太郎神社で。こどもたちの健康祈願の祭式。「桃太郎まつり」に桃太郎おどり、桃太郎行列など。日本桃太郎の会の会長松川亭桃太郎さんも駆けつけ南京玉すだれ熱演。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

針綱神社祭礼の犬山祭。春の嵐で大荒れ。二日間とも夜車山が中止。各町内は心意気高く車山が町なかを巡行。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

犬山市羽黒小学校の新・体育館が竣工し、本日内覧会。8日には新入生を迎えて入学式。おめでとう。市内で最も遅く耐震化立て替えを終えた。羽黒地区に頑丈な避難所。調理台など水回りも良さそうでひと安心。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

犬山羽黒の五条川・桜並木、夜桜見物もってこいの日々。ライトアップされた幻想の世界を動画配信中。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

五条川の桜だより動画配信中。この春は三寒四温も変調気味。エドヒガン・ソメイヨシノ・オオシマサクラ・枝垂れの四種を持つ「小弓の庄」の庭、5週が2週に縮まって相次ぎ見頃に。ライトアップも幻想的、今が旬。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

RT @morizokiccoro: 3月24日木曽川に「夢の架け橋」各務原大橋が開通。旧川島町に防災上も福音。千人の吹奏楽演奏。500人規模のハンドベル演奏でギネス世界記録に挑戦し成功、認定を受けた。おめでとう!さすが音楽の街各務原市。 #16live_inuyama ...

3月24日木曽川に「夢の架け橋」各務原大橋が開通。旧川島町に防災上も福音。千人の吹奏楽演奏。500人規模のハンドベル演奏でギネス世界記録に挑戦し成功、認定を受けた。おめでとう!さすが音楽の街各務原市。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

小弓の庄(犬山市羽黒まちづくり活動拠点施設)(100年前の旧加茂郡銀行羽黒支店)の庭にも春が来た。ヒガンサクラ満開。ここの庭にはオオシマサクラ、ソメイヨシノ、枝垂れサクラがつづいて順番に咲いてくる。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

きょうは天下の奇祭・犬山市・大縣神社(二の宮さん)姫の宮の豊年祭の日。児たちの稚児祈願祭がかわいい。あいにくの小雨模様のなかの神幸行列。梅園の梅まつりもことしは五分咲き、これからが見どころ。春よ来い。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

羽黒小学校卒業記念 はばたけ羽黒っ子 竹あかりアート イベントが行なわれました。羽黒地区コミュニテイ推進協議会主催。竹灯りの幻想的ななか東日本大震災被災者の追悼と復興を願う。巣立つ子たちの元気がいい。 #16live_inuyama http://t.co/XiJJQiGNcK

あけましておめでとうございます。初日の出。東の空はうす曇り。尾張富士からの初日の出。水の恵み。水田。しっかり凍り付いていた。 #16live_inuyama http://t.co/KcBSrpzA

「除夜の鐘つき」大会が犬山・羽黒・興禅寺で行なわれた。子ども連れや若い子グループがたくさん来場、250人余が行列。おしる粉、焼き芋も人気。梶原景時公顕彰会主催、はぐろ元気・協力。若い子たちげんきがうれしい #16live_inuyama http://t.co/KcBSrpzA